伝説の番組「笑っていいとも!」「タモリ倶楽部」でお馴染み、タモリさん。
かつては、マニアック過ぎるネタでキワモノ芸人と称される個性の塊w
そんなタモリさんの謎めいた私生活を支え続けたのは奥様、春子さん(°∀°)
今回は、タモリさんの奥様について、お調べしました^^
Contents
妻はサラリーマン(朝日生命)時代の先輩だった
1970年、タモさんが26歳の時、勤めていた保険会社「朝日生命」の先輩だった、井手春子さんという方と結婚されてます^^
1981年、所ジョージ夫妻の結婚披露宴への出席以外、表舞台に全く登場されず。
タモさんはプライベートを明かさない主義なので、馴れ初めやラブラブエピソードなんて世に出ているはずもありません(T_T)
春子さんってこんな人
1945年生まれのタモさんより2つ上なので姉さん女房ですね^^

2023年でタモさん78歳、春子さんは80歳になるんですねぇ。
控えめな性格で、ブランド品や高級品も無頓着な素朴なお方なのだそうです。
明石家さんまさん曰く、オスカー女優“フェイ・ダナウェイ”に似ているとか(°∀°)
言われてみれば…顔のジャンルは同じかも!!彫りの深さは違えど。
個性の塊(良い意味で変人ともいうw)タモさんと結婚するなんてどんな価値観の方だろうと一瞬思っちゃったかもしれませんが、大丈夫。至って普通の方だそうですw
タモさんと親交ある日本アナウンサーの上柳昌彦氏が証言しています^^
春子さんは、タモリ個人事務所の社長
1982年、『いいとも!』が始まった頃に、タモさんは個人事務所を設立。
そして社長を務めたのが春子さんでした。
ネット上では「芸能嫌い」と称される春子さんですが…
彼女の生活は完全にタモさん中心。朝早くとも夜遅くとも一切干渉せず((((@Д@))))
経理や裏方の仕事もすべて、彼女が引き受けたんだって。
タモさんが何も恐れず、自分のやりたいように仕事ができるのは、春子さんの尽力があったからなのです。
芸能嫌いは知らんが、唯一無二のタモリ専属マネージャーであることは確か(*ˊᵕˋ*)
タモリ論、“結婚は狂気”
2015年放送、「ヨルタモリ」にてタモさんが結婚観について言及…
「結婚は一種の狂気ですから」
「何億人もの女性からたった一人を選ぶなんて、狂気でしかできない」
「冷静に(結婚を)考えると、あれほど不思議なものは無い」
結婚が狂気って(°∀°)さすがの表現力w
結婚=ゴールではなく、これから家庭を築いていくという新たな時代への突入。
相手がいるのですから、気軽な独身時代よりも煩わしさ、苦労もあるでしょう。
敢えて、そんな生活スタイルに突入することを覚悟できるほどの(狂気的にまで愛せる)相手に出会ったということなのかも^^多分…知らんけど。
もちろん、安心感や楽しみ、幸せは倍ですから〜^^
結婚式は福岡の住吉神社
住吉神社で結婚式を挙げ、披露宴は焼肉屋「敦煌」で行われたって(°∀°)
ちなみにタモさん、過去に「27時間テレビ」で“披露宴とかセレモニー嫌い”と公言w

でもちゃんとやったんだね、まぁこの時はまだ一般人か。
めちゃ嫌そうw
だけど、春子さんの為にも、ちゃんと筋通してるの尊敬^^
子供がいない理由
タモさん曰く、「自分が子供なので、親父になる責任が持てなかった」らしい。
同じく、タモさんは“子供嫌い”とも言われてますよねぇ。
でも実は、タモさんって幼少期は結構複雑な家庭で過ごされていたようなので(T_T)
“家庭”に対してあまりポジティブなイメージを持てなかったのかも…
転機…「妻のために生きる」タモリの決断
唯一無二の存在、春子さんの体調に変化が…
きっかけは、春子さんの〝体調の変化〟
長い間、両親の介護のため福岡と東京を行き来する生活を続けていた春子さん。
そんな彼女自身も、2012年頃から体調を崩してしまうことが多くなったそう…
どうやら眼を患っておられるようで、視野が狭くなる症状があるとか…
料理や近所のスーパーへの買い出しなど、普段できていた事が次第に難しくなり、最近は近所のレストランにデリバリーを頼んだりしているそうです(T_T)
そんな妻の姿を見たタモさん。そして、2013年に「いいとも」終了を発表…
32年間もMCを務めた「笑っていいとも!」終了の理由は、タモリが春子さんのために生きようと決断したからなんですね。
出典:女性自身
いいともが終了してすぐ、タモさんは春子さんとフランス、スペイン、ポルトガル、モロッコに夫婦旅行へ。「徹子の部屋」でお話しされてましたね^^
タモさんが特に気に入ったのはモロッコ。
映画『カサブランカ』に出てくるバーを再現した店が本当にカサブランカにあったとか、早朝からカフェがオープンしていてお酒も飲める。散歩がてら立ち寄ったら、そのまま飲んじゃって朝8時にはへべれけになったとかw
2016年8月発売の女性自身によると、横浜港から神戸への7日間の豪華クルーズ旅行を楽しんだり、2017年のお正月にはおふたりで2週間ほどアジア旅行へ。
これまで出来なかった分、夫婦の時間を大切に過ごされていた様子^^
タモリ夫婦の今。静かに進める終活
2023年で、78歳を迎えるタモさんと80歳を迎える春子さん。
2019年頃まではおふたりで外出されていたようですが…
春子さんは目の不調の上に、足腰も弱ってきている様子。
料理や買い物もタモさんがフォローされているそう(T_T)
ちなみにタモさん、子供の頃「これからは男も料理ができないとダメ」というおばあちゃんの教えで家庭料理を習っていたそう。何気にすご((((@Д@))))
タモリ自身のメディア上で“身辺整理”が伺える動向…
2014年:「笑っていいとも!」終了
2015年:「ヨルタモリ」終了
2018年:10年間続いたヨットレース大会「タモリカップ」を、自ら終幕。
2023年:約40年続いた「タモリ倶楽部」を終了
更には、2026年オープン予定の北海道東川町で構想が進む『KAGUデザインミュージアム』にタモさんが所有するジャズレコード約1万枚を寄贈を申し出ている…
ゆっくりだけど、確実に終活を進めてますよね(T_T)
そんなに遠くない未来、引退報道出ちゃうのかな。
わかってるけど、寂しい(T_T)
まとめ
いかがでしたか?
今回は「タモリさんの妻」をリサーチいたしました(°∀°)
タモさん流に奥様を大切にしていて…
また春子さんもタモさんをしっかり支えておられて。
素敵なご夫婦だと素直に思いました^^
おふたりの穏やかな時間が長く続きますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
コメントを残す